思春期とは、子どもが成長して大人になっていく過程で心身ともに変化する時期のことで、個人差がありますが、女児では10歳頃、男児では12歳頃から始まってきます。
思春期が来る時期が2~3年程度早く始まってしまうのが思春期早発症です。思春期早発症で問題になることとして、
- 一時的に身長はよく伸びるが、早期に体が完成してしまうので、小柄のままで身長が止まってしまう。
- 幼い年齢で乳房・陰毛・生理などが出現するために、本人や家族に心理社会的問題が生じる。
などの点があげられます。脳などに腫瘍が認められる場合もありますので精査が必要です。よくみられる特発性中枢性思春期早発症(原因が不明で女児に多い)では、LHRHアナログという薬を4週間に1回、病院で皮下注射して治療していきます。
具体的には下記の症状がある場合には思春期早発症を疑います。
<女性>
- 7歳6か月未満で乳房が大きくなる
- 8歳未満で陰毛や腋毛が生える
- 10歳6か月未満で月経が来る
<男性>
- 9歳未満で精巣・陰茎・陰嚢が大きくなる
- 10歳未満で陰毛が生える
- 11歳未満で腋毛・髭が生えたり声変わりする