MENU
MENU

慈恵小児科について

循環器
Pediatric Cardiology

循環器
Pediatric Cardiology

臨床の概要

循環器研究班では附属病院と埼玉県立小児医療センターで専門医療に従事し活動しています。基本精神として心臓外科と協力し、”こどもの最適なタイミングに治療を行う”ことを目標にしています。集中治療管理といった内科的管理に留まらず、カテーテル治療・ハイブリッド治療なども行っています。埼玉県立小児医療センターでは心房中隔欠損のカテーテル治療などの最新治療が行われ、集中治療室(PICU)での研修も実施可能です。また、産婦人科と協力し胎児診断を進めており、胎児期からの循環器管理を行い適切な娩出時期の決定や出生時の治療対応など、新生児の搬送のリスク・早期治療介入に対応しています。更に成人期に至った患者さんに対しては、循環器内科と協力しつつ生涯にわたる患者サポートを行なっています。

研究の概要

基礎研究は附属病院で行っています。右心不全ラットを用いた研究は2013年小児循環器学会会長賞、2014年ヨーロッパ小児心臓病学会のYoung Investigator awardを受賞しました。

  1. 肺高血圧モデルラットに対するcarperitideの効果
  2. 低酸素ラットでの体肺側副血行路発生機序の解明
  3. 心不全モデルラットにおける脳ミトコンドリアの形態異常検討
  4. 右室肥大モデルラットの肝線維化進展因子の検討
  5. 右室圧負荷ラットモデルにおける2D-speckle tracking とMRIによる右室心筋繊維化評価
  6. 成長期心不全におけるリバースリモデリングのメカニズムの解明
  7. 低酸素飼育下右室圧負荷モデルラットにおける心筋代謝応答の解明

臨床研究は附属病院・埼玉県立小児医療センターで進めています。

  1. 先天性QT延長症候群におけるQT時間、遺伝子変異部位と臨床像の関連
  2. WPW症候群の薬剤負荷による診療構築
  3. マスター2段階段法の不整脈スクリーニングとしての有用性

また、細胞生理学教室で洞機能障害におけるAtrial Cardiomyocyte-specific Pitx2c Overexpressionの検討、Stanford大学での研究を継続し肺血管異形成モデルマウスにおける肺動脈血管平滑筋に与えるHIF-1αの影響の解析を行っています。

メンバー構成

星野健司、藤原優子、浦島崇、安藤達也、河内貞貴、斉藤亮太、高木健、伊藤怜司、飯島正紀、斉藤千徳、河内文江、馬場俊輔、鈴木詩央、石川悟、古河賢太郎、吉田賢司、権守延寿、橘高恵美、中村祐輔

循環器-4

競争的研究費(2020年4月1日時点で期限内のもの)

科学研究費若手研究

チアノーゼ性先天性心疾患における右室不全の病態および代償機構の解明

主任研究者;伊藤怜司 2025年まで

科学研究費基盤研究C

成長期心不全におけるリバースリモデリングのメカニズムの解明
主任研究者;浦島崇
2021年度まで

活動施設

東京慈恵会医科大学附属病院、埼玉県立小児医療センター

主な参加学会

日本小児循環器学会、日本循環器学会、日本先天性心疾患インターベンション学会、 日本成人先天性心疾患学会、日本川崎病学会、胎児心臓病学会、米国心臓学会、欧州小児循環器学会

代表的な業績

  1. Kogawa K, Ando T, Fujiwara M. Successful use of long-acting octreotide for protracted gastrointestinal bleeding related to protein-losing enteropathy after the Fontan procedure: a case report. Cardiology in the Young. 2021; doi: 10.1017/S1047951121000391
  2. Kittaka E, Yamagishi M, Shinohara G, Ando T, Iijima M, Mori T, Ishikawa S, Kogawa K, Ida H. Sliding aortoplasty for severe supravalvular aortic stenosis after the Lecompte procedure. Annals Thorac Surg. 2021; doi: 10.1016/j.athoracsur.2020.09.085
  3. Iijima M, Hirano D, Yokoi K, Kobayashi H, Fujiwara M, Ida H, Oishi K. Clinical assessment of upper airway and its complications in Hunter syndrome. Pediatr Int. 2020;doi: 10.1111/ped.14467
  4. Kawachi F, Hata J, Kawachi S, Okano JH, Ida H, Urashima T, Hirano D. Usefulness of 2-dimensional speckle tracking echocardiography and diffusion tensor for the detection of myocardial fibrosis in a rat model of right ventricular pressure overload. Jikeikai med. j. 2021 in press.
  5. Fujimoto Y, Urashima T, Kawachi F, Akaike T, Kusakari Y, Ida H, Minamisawa S. Pulmonary hypertension due to left heart disease causes intrapulmonary venous arterialization in rats. J Thorac Cardiovasc Surg. 2017;154:1742-1753
  6. Ogawa K, Kawachi F, Mori T, Hishitani T, Hoshino K. Electrolyte imbalance caused by diuretic therapy in infants with congenital heart disease. Pediatr Ther. 2017:7:1
  7. Takagi K,et al: Characteristics of fabry disease in japanese children and adolescents. Jikeikai Med J. 2015;61:65-75
  8. Fujimoto Y,et al Low cardiac output leads hepatic fibrosis in right heart failure model rats.PLoS One. 2016 Feb 10;11:e0148666
  9. 小川潔、他:チアノーゼ型先天性心疾患における体肺短絡血管狭窄に対する経皮的バルーン拡張術についての検討.埼玉小児医療センター医学誌.2013;30:37-42
  10. 星野健司、他:Amplatzer 閉鎖栓によるカテーテル治療の問題点.埼玉県医学会雑誌.2013;48:221-229
  11. 伊藤怜司、他:乳幼児ファロー四徴症におけるβ遮断薬服用と低血糖発作の頻度およびその危険因子の検討.日本小児循環器学会誌.2013;29:129-136
  12. 藤本義隆、他:孤立性両側肺静脈狭窄の1乳児例.日本小児循環器学会誌.2014;30:343-349
  13. 河内文江、他:当センターにおけるFontan手術例の遠隔予後について.埼玉医学会雑誌.2015;78(suppl):236-240
  14. 森琢磨、他.乳児期に診断し長期経過観察しているUhl病の一例.Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery. 2016;32:56-61
  15. 石川悟、他.喀血に対してN-butyl-2-cyanoacrylateを用いたB-glue法にて体肺側副血管塞栓術を施行した一例.Journal of JCIC. 2020;5:24-29

若手へのメッセージ

小児循環器学とは小児科学の1領域ではありますが、臨床症状から診断を行い、集中治療に必要な全身管理の技術、そして胎児から成人期まで生涯にわたる患者さんのトータルサポートに携わる学問です。学ばねばならない知識は幅広く膨大ではありますが、得られた知識が直接患者さんに利益を与えられる診療分野であり、患者さんから与えて貰う喜びもとても大きい領域です。普段の臨床経験から疑問に思ったことは基礎実験や臨床研究で明らかにする環境も整えられており、大学院や海外留学派遣への実績があります。先生方のやる気に必ず応える指導医が待っています。一緒に頑張りましょう。

文責: 助教 伊藤怜司、班長 藤原優子

循環器-5