第三病院
Daisan
ご挨拶
About
平成22年(2010年)から附属第三病院の診療部長を拝命している勝沼俊雄と申します。
当院のコンセプトは地域に信頼されるシームレスな医療の提供ですが、小児科も日々その実践に努めています。すなわち救急要請を積極的に受け入れ、トリアージを的確に行い、入院から退院後のQOLまでを見据えた医療を行っております。
スタッフは当科のモットーである「明るく、楽しく、元気よく」業務に勤しんでくれています。重症例に対してはいつも複数のスタッフがカバーし、良いチームワークと自認しています。
当科の全員が教育熱心で、キャリアを問わず、それぞれの立場で後輩、学生、コメディカルを教育してくれています。教育の場は机上に留まりません。深夜でも現場に駆けつけ、指導や支援を厭わないスタッフがそろっています。診療部長としてありがたく、頼もしい限りです。この11年間、私たちの指導によりレジデントが書き上げてくれた論文は22編になります。その内3編が英文です。これらは私の宝といえます。
診療面では general pediatrics を基盤としつつ、私の専門分野であるアレルギー診療を積極的に展開することにより、他小児医療機関との差別化を図っています。アレルギー対応ホットラインは、調布市、狛江市と第三病院が協同して平成25年(2013年)より推進している事業です。調布市で起きたアナフィラキシー事故を受け、そのような悲劇を二度と繰り返さないために創出された地域医療連携であります。また当科は平成31年(2019年)に東京都よりアレルギー専門病院に選定されています。
当院は2026年1月に新病院として生まれ変わります。皆さんとともに理想の小児医療を築き上げていければと切に願っています。
診療部長 勝沼俊雄